今日は、ライブ4連戦3日目。
もう、普段なら終わるの18時コースじゃね?みたいな量の仕事を努力と根性で14時30分に終了。
会社でちょっとまったりとして、そういや開場何時からだっけ?と携帯で検索。。
16時!!まぢ?
そのときすでに15時10分。。
八王子からじゃ開場に間に合わねーだろ(滝汗)
てことで、シャワーも浴びず直行。
運よく快速に乗れて、新高島着16:20分。
まだAの200番台だったぁ。なんとかセーフ!!
中に入ったらソッコーで、こないだ使った入場口へ。。
ちょい左より前から5列目くらいでしょうか。まぁ380番台ですからこんなもんでしょ。
入ってから、開演まで結構退屈。
携帯で、良く行くサイトに書き込みとかしながら待つこと50分強。ようやく開演です。
まずは
char。
いや、マジうまいよね。ベースとドラムのシンプルな3ピースだったんだけど、その分、個々の音に聞き入れました。普段ギターの演奏なんてまじまじと見ない人なんですが、釘づけでした☆
続いて、全国から集まったオーディションのファイナリストの挨拶。
最初に、ちょっとづつプロモが流れたんだけど、個人的には北海道のバンドが好きかな。
司会の女子アナとcharさんの掛け合いが面白かったです。
つづいて
セカイイチ
初めて聞きましたが、ちょっとゆるめの曲調が結構素敵。
この辺までは、まぁ、混んでちょと暑苦しいかな程度だったんですが。。
続いて
レミオロメン
始まる前、前にレミオT シャツ着たコに割り込まれたり、明らかに周囲はファンです口調の女のコに囲まれてて、
ちょっとウザイかもって思ってたんですが、
登場した瞬間、グワーッとステージに殺到!!
いやいや、ちょっときついからっていう程度ではなく、もうみんな密着一塊みたいな感じ。
気づいたらステージのセンター前縁に3メートルくらいまで!!
モッシュなら女の子相手に負けないよ?w
おかげで、ちょっと立ってるのだるくなってたんですが、ほっといても支えてもらえて楽だったかもw
何気に南風しか知らなかったんですが、もうまわりは黄色い歓声でいっぱい。なんか妙に孤立感w
そしてトリは
アジカンです☆
前は特に動いた感じはなかったんですが、後ろのほうでわりと男性の声が。ちょっといれかわったのかな?
もう、サイレンからリライト、ループ&ループ、新曲ブルートレイン、ブラックアウト・・・。
時間が短い分、ベスト版的セットリスト。サビなんてみんなで合唱するもんだからよく聞こえなかったっすw。
この辺、もう酸欠状態でフラフラでした。
アンコールはもうだめ〜と、脇に退避。終演後はすぐに外に脱出しました。
いやぁ空気はおいしい
もうTシャツびっしょりでしたけど・・・これ・・・私の汗のにおいじゃない・・・右と左でにおい違うしw
⇒ 紳士28号 (06/07)
⇒ とろろいも (01/17)
⇒ 桃医 (01/12)
⇒ オリンキー (01/05)
⇒ こういち (12/27)
⇒ 晶太郎 (12/22)
⇒ きんちゃん (12/16)
⇒ ちょーたん (12/10)
⇒ ちんたまん (12/03)
⇒ さもはん (11/24)